2017年以前の旧ブログ

BLOG2017

四国中央市の秋祭り

OB・OG Other Blog

こんにちは、こんばんは、おはようございます。
実は先日まで、四国中央市は秋祭りで盛り上がっていました!

四国中央市の秋祭り

「四国中央市」は、2004年4月に伊予三島市・川之江市・土居町・新宮村が合併して誕生した市になります。
その経緯もあり、四国中央市の祭りは元の地区ごとに分かれていたり?します。

ちなみに、秋祭りの日程は以下です。

川之江・土居地区:10月13日-15日
寒川地区:10月20日-22日
三島・豊岡地区:10月21日-23日

この期間、四国中央市は非常に盛り上がり、「太鼓台」の集まる場所は人でごった返します。
(学校や会社も地方祭という休日になったりするくらいのお祭りなんです^^)

 

太鼓台とは?

金糸や銀糸に彩られた、絢爛豪華な山車のことです。

img1

私が良く知る「伊予三島地区」だけでも、10台の太鼓台と「濱町明神丸」というお船型の山車があります。
大きさは、幅3m・高さ4m・長さ8mで、重さは2.5tもあります。

が、これは大人太鼓のみなので、子供太鼓も入れるととても多くの太鼓台が3日間かけて市内を練り歩いているんです!

 

写真を撮ってみました

濱町明神丸

img2

こちらがお船です。悠々と動く姿はとても格好良くて見惚れてしまいます。

 

河原町

img3b

珍しいお椀型の太鼓台です。
最終日は、かき手の男性が法被では無く着流しのような衣装になるのも見所です。(トテモカッコイイデス)

 

東町

img4b

彫刻や刺繍も合わせて、溜め息が出るほど美しいです。

 

西町

img5

今年見れた中では唯一電飾でキラキラしていました!
ちなみに西町は、今年の太鼓祭のポスターにも選ばれていました。

 

中田井

img6

中田井は通常、掛蒲団が4つなのですが、今年は天候が不安定だった為か2枚になっていました。残念っ!

img7b

 

眞古町

img8

眞古町は、個人的に太鼓(鳴らす方)の音が好きです。
友人が熱狂的な眞古町ファンなので、毎年一番長く見ている太鼓台です。

 

上町

img9

上町の辺りで、人がすごくて押し寄せてきてブレている写真ばかりになってしまいました。うぐいす色の法被とキラキラと光る金色の太鼓台の組み合わせがマッチしていて好きです。

 

中組

img10

とても写真写りが良くて興奮して何枚も撮っていました。
最初の「太鼓台とは?」に使用している写真も中組です!

 

金子町、中之庄、具定の3台はタイミングが合わず撮影できませんでした…悲しい…。
来年こそは絶対に写真に収めます…!

 

最後に

今年(2017年)は、生憎の空模様+台風の影響でさまざまなイベントが中止になるという状況でした。
ですが、三島地区の最終日は、前日の大雨が嘘のように晴れ渡ってくれて、綺麗な太鼓台を見ることができました。
(今年は川之江地区の太鼓台を見ることが出来なかったのが残念です…)

来年も平穏無事に秋祭りが開催されますように…。

もしこれを読んで興味を持ってくださった方が居たら、是非見に来てください!

それでは、バッキーでした( ´ ▽ ` )ノ