2017年以前の旧ブログ

BLOG2017

週末のドタバタ

OB・OG Other Blog

どうも、バンチです。
今、家の中がとんでもなく慌しい状態です。
新しい家族が増えたことで皆いっぱいいっぱいになっています。
その話も書きたいのですが、また別の機会に。
そんな状況ですので普段なら些細なことと片付けられるトラブルも余計なスパイスとなるのでした。
発端は土曜日。
出かけていた妻から電話が。
妻「エンジンかからん」
用事を終えて帰ろうと車に乗り込んだものの、エンジンがかからなったらしく救援を求めるものでした。
状況を聞く限り、一番怪しいのはバッテリーあがりでした。
どうやら、出発時もエンジンのかかり方がおかしかったようで。。。
短距離走行でとどめを刺したのだと考えられます。
家を空けることはできないのですが、幸い近所での出来事でしたので、妻は歩いて帰宅。
入れ替わりで救出に向かい、件の車はブースターケーブル接続で無事エンジン始動。
もう暗い時間でしたので別の原因であればアウトでしたが、なんとか回収まではできたのでした。
とりあえず、バッテリーがあがっていただけならば充電すれば大丈夫であろうということで、一晩充電器をつないで解決かと思ったのですが・・・
翌朝。
妻「エンジンかからん」
だめでした orz
バッテリーが死んだのか、それとも別の要因であがっているのか・・・
月曜には車が必要&修理依頼する余裕もなし、とのことで手っ取り早くとれる手段はバッテリー交換となるのでした。
こちらが問題のワゴンRちゃん。
image1
妻が徳島にきたときからの付き合いだそうで、登録からかれこれ13年目がたとうかというそこそこ年代もの。
そのエンジンルームに鎮座するバッテリーがこちら。
image2
ひどい汚れと痛み具合でした。
どこからかオイルが飛散しているのかドロドロ、かつノーメンテバッテリーなのに硫酸吹いたようなあとまであります。
バッテリーに残されていたメモ書きには「H21」の文字。
6年も保っていたのなら納得&十分すぎる働きです。
本当にご苦労様でした。
これまでメンテしてない自分が悪いのですが。
これを降ろして新しいバッテリーに交換します。
ついでに少しだけ掃除を。
image3
新しいバッテリーですが、今回は時間がありませんでしたので近所のホームセンターで調達です。
image4
一目瞭然ですが、右が新品です。
これを元のように取り付けます。
image5
ちなみに端子を外すときはマイナス→プラスの順です。接続するときはその逆順で。
間違えても大抵は大丈夫ですが、火花が飛んだり、ショートの危険性が高まったり、最悪の場合揮発している水素に引火したりしますのでご注意ください。
すべての作業を終えて、接続ミスがないことを確認したらエンジンをかけてみます。
結果、無事エンジンがかかりました。(動画でも撮ればよかった・・・)
買い出し含めトータル1h弱の対応でしたが、貴重な時間を削られるのはなかなか堪えました。
まだ、懸念としてバッテリー寿命ではなく別の故障である可能性が残っています。
こちらはしばらく経過を観察するしかなさそうです。
ワゴンRちゃんにはまだまだ働いてもらわないといけないので、早めのメンテナンスをこころがけます。