2017年以前の旧ブログ
BLOG2017


どうも、バンチです。
だれかリアクションとってくれるまで1日3mmづつ髪を短くしてみていたバンチです。
一週間がんばるもだれも反応してくれず、ひっそりやめることにしたバンチです。。。
個人的に防御力が落ちたためかはわかりませんが、最近寒くなってきましたね。
というわけで、その防御力を補う装備を確保してみたわけです。
それがこちら。
シュマグです。
アフガンストールとかとも呼ばれてますね。
サバゲ装備だったり、どちらかというとミリタリー色強いですね。
検索結果もこのとおり。
それで、肝心の防寒性能はどのようなものかというと・・・
生地は結構粗めに織られたもので、厚さもどちらかというと薄めです。
じゃあ、使い物にならないのかというとそうではありません。
使用時には110cmの正方形という大きさを生かして、何重かに折るなり巻くなりします。
そのため粗めの生地はたっぷり空気を含む断熱層になり、かなり暖かくなります。
重なりを調整することで幅広く気温に対応できる柔軟性ももちあわせています。
愛好家に言わせると、
・ブランケット
・タオル
・風呂敷
・マスク
なんかにも使える万能アイテムらしいです。
そんなシュマグ、ひとまず装備してみることにしました。
まずは、オーソドックスに首に。
普通に普段使いできそうですよね。
ただ、肝心なところが防御力あがっていないので、カバーしてみたいと思います。
・・・農作業感アップです。
しかし、防御力の上がり方はなかなか期待通りです。
次にピンポイントで守ってみました。
これは普通に暖かいです。
アラブ感もっと出せるとよかったんですが、今の自分にはこれが限界。
でも、これで出歩くのはちょっと・・・
せっかくのシュマグなんだから、それらしい巻き方してみるべきですよね。
というわけで実践したのがこちら。
・・・すごく暖かいんですが、これで外歩くのは一番ダメな気がします。
結論として、マフラー・ストール代わりにするのであれば活用できそうです。
顔覆うパターンも雪山ならギリギリつかえるかなぁ・・・
最後に、報われなかった一週間の軌跡をご覧頂いてお別れしましょう。