2017年以前の旧ブログ
BLOG2017


cookpadのこちらのページの簡単スウィートポテトを作ってみました。
ということでまず芋を用意
拳3つ分くらいの皿からはみ出すくらい大きい芋があったのでこちらを使用。
大きすぎるので半分だけ使用しました。
まずこれをこまぎれにしてゆでました。そしてゆでた芋を潰し調味料を入れ込みます。
今回は洋酒無しのバター・砂糖・牛乳・卵黄を使用しました。
調味料が意外と少なくて驚き…
そして丸めます!
銀のカップに入れてここではじめてスイートポテトらしさが!
スイートポテトらしさが…
思っていたスイートポテトの形と違う…
つや出しに卵黄を表面を塗りたくるのでここで形を整えてみます。
さっきよりましになったかもしれない
(´・ω・`)
そしてオーブンへ!
視覚的にはここが一番お菓子作りしてる感じがでました。
焼きあがり!
出来上がりはこんな感じ↓
焼けば形が整うかもしれないと思っていましたが、焼き芋のような形になりました。
結論、スウィートポテトは形も大事。