ブログ
BLOG


コーポレートカラー、ブランドカラーはお持ちですか?
色が与える印象はロゴのようにとても大きいです。
うちは「赤」って決めている!
と言ってもトーンによって(明るい赤、暗い赤など)与える印象は違ってきます。
また、「Webサイトは優しいイメージにしたいけどコーポレートカラーの「赤」だとちょっと違うんだよね…」
そんなときもトーンを変えるだけでコーポレートカラーを崩さない統一されたデザインにまとめることができます。
与えたいイメージでカラーやトーンを決める
かっこいい・活動的な・男性的
原色(他の色と混ざっていない)や少しトーンを落とし暗い色を使用。
かわいい・若さ・女性的
淡いトーンで愛らしく。
元気な・ポップな
こちらもほぼ原色で明るい色使い。
親しみやすい・優しい・ナチュラルな
薄く明るいトーン、発光色ではない目に優しいカラー。
まとめ
これらはほんの一例です。
アンミカさんの名言「白って200色あんねん」の通り!
(これが言いたかった!)
トーンを変えるだけで全く違った印象を作ることができます。
「まだコーポレートカラーがない」「コーポレートカラーはあるけどリクルートサイトは違う印象をつけたい」
色に関するお悩みもご相談ください。
魅力ある企業”らしさ”を出して素敵なカラーを決めましょう!